つき、くも、かぜ、そら組が育ててくれたさつまいもが収穫の時期を迎え、
にじ、ほし組も参加してみんなでお芋堀をしました!
縦割り3グループに分かれて行いました


土の中のお芋大きくなってるかなあ…期待が膨らみます!


みんなで力を合わせて、ツルを持って引き抜きました!
「うんとこしょ~どっこいしょ!!」







「すっぽ~ん!!!」




「おいもとれた~!!」「おいもあった~!!」と大喜びです!





「すっぽ~ん!」あれれ…?(笑)
長いツルに実ったのは小さなお芋でしたが、嬉しそうなこの表情😊
自分で作ったお芋がとれて喜びもひとしおです!!




「みてみて!!」


土から出てきたおいも
にじ組のちいさいお友達は…ちょっぴり怖かったかな?!(笑)



その後、先生とウッドデッキでひとやすみした後、優しいそら組のお姉さんが根っこのとれた綺麗なおいもを持って見せにきてくれました!


ほっと一息ついたにじ組さん「これがおいもかぁ~」

引っ張って取り切れなかったお芋を見つける為、シートに土を出して探しました


夢中になって探します!コガネムシの幼虫も出てきました!
男の子は興味津々です


あっという間に収穫完了!最後の一個まできれいに収穫できました!


みんなでグループごとに記念写真を撮りました!



収穫したお芋は、そら組さんが給食室まで届けてくれました!


「さつまいもを収穫しました!!」
いっぱいのさつまいもにお給食さんもびっくり!
園長先生にも、収穫のご報告をしました


いっぱいとれたお芋やツルをじっくり観察しました

午後のおやつは、みんなの収穫したお芋をお給食さんにふかして頂きました♪
「おいしい!」「みんなでとったおいも!」と、と~っても嬉しそうな子どもたち
収穫の喜びを感じ、大満足の体験となりました
