松見消防署のご協力の下、火災を想定として避難訓練と消火訓練を行いました。
火災の知らせを聞いて避難する子ども達。
防災頭巾をかぶり、口元を塞いで、速やかに避難する様子がありました。
園庭へ避難した後、消防署の方より火災の時の避難方法についてお話を頂き、
職員は水消火器を使用して消火訓練を行いました。
見つめる子ども達の表情は真剣…。
駐車場に消防車も来てくださり、備品の説明を聞いたり、乗せてもらったり。
子ども達の目が輝いています!
年長児そら組では、消防署職員により火災に関する紙芝居を読み聞かせて頂き、より学びになったようです。
未来の消防士が生まれるかもしれません。