お知らせ

6月4日(水)職員研修 AED・心肺蘇生法

松見消防署のご協力の下、職員がAED・心配蘇生法の訓練研修を行いました。
連携園『ノーベル保育園』より職員2名も来園し、一緒に研修に参加しました。

幼児~小学生くらいの人形を使用しながら実践研修。
救急車が到着するまでの10分間。いかにして命を繋ぐかについて学びました。

職員の表情は真剣そのもの。
全体重を乗せての心肺蘇生は体力を使うからこそ、周囲の人との連携の大事さを感じつつ。
今後も年に一度の実践研修により、方法を再確認していきたいと思います。

夏季は水遊びも始まることから、水の事故に繋がらないよう細心の注意を心掛けながら過ごしていきたいと思います。