横浜市体育協会の、細田ナオコ先生・松本ナナ先生に、かぜ・そら組が体操遊びを教えて頂きました。
体操座りで元気な挨拶からスタート!

始めは、柔軟から。
開脚前屈や足電話、エビ反り、くも等、色々な体勢で体をほぐします。





上手に出来たお友達がお手本を見せてくれました。





<バランス>




<変身かけっこ>
色々な動物に変身してかけっこをし、体を動かしました。
犬に変身!!




次は、二人組になり手を繋ぎ、おでこをつけたまま立ったり座ったり、、、



一回転!

手を繋いだまま後ろにごろん!



次は、足持ち運び。ペアのお友達の足を持って一生懸命進みます。



今度は【落ちた落ちた】ゲーム♪
リンゴやおにぎり、雷など色々な物が落ちてきます。
<おにぎり>

<雷>

<りんご>

最後は長縄を爆弾に見立てて、触れないように、跳んだりくぐったりしました。




室内で楽しみながらたくさん体を動かし、終わる頃には汗だくになっていた子どもたち。
「楽しかった!」「またやりたい!」ととても喜んでいました。
横浜市体育協会の皆様、細田先生、松本先生、ありがとうございました。
