

0.1.2歳児クラス(にじ、ほし、つき組)が合同でお雛様のお着物を製作しました
0.1歳児が千代紙をびりびりと破き、2歳児がのりで模造紙に破った紙を一枚一枚貼り付けました
各クラス一年を通して、手先が器用になり製作から成長が感じられました
完成した可愛い着物を着たお雛様は、一週間ほどホールに掲示し、
子ども達が着物の中に入りお雛様に変身して楽しみました!
〈にじ〉


〈ほし〉



〈つき〉



〈くも〉

〈かぜ〉

〈そら〉

~各クラスの雛祭り製作~
〈にじ〉

指スタンプいっぱいお雛様!
〈ほし〉

可愛いお顔のお雛様が出来ました
〈つき〉

まんまる吊るし雛を作りました!
〈くも〉

綺麗な着物が出来ました!
〈かぜ〉

折り紙を頑張りました!
〈そら〉

最後まで丁寧に取り組みました!
