お知らせ

12月園だより

いよいよ今年も残りわずかとなり、年末年始の過ごし方について考える時季となりました。風邪や感染症に気をつけて手洗いやうがいを徹底しながら、元気に年越しできるようにしていきたいと思います。

~今月の行事~

10日(土)表現発表会(幼児クラス)

13日(火)避難訓練

20日(火)誕生会

23日(金)おたのしみ会

<各クラスより>

(にじ)

朝夕肌寒い日もありますが、日中の暖かい時間には、園庭で遊んだり、バギーに乗り散歩に行ったり戸外活動を楽しんでいます。少しずつ身の回りの事を自分でやろうとする姿が見られるようになり、ズボンを降ろそうとしたり履こうとしたり、靴下を指の先にちょこんと乗せてみたり頑張っています。絵本にも興味を持ち始め、本棚から絵本を持って来て保育士の膝の上に座り、喃語を話しながら楽しんでいます。12月にはサンタクロースが来てくれるおたのしみ会があります。初めて見るサンタクロースにどんな反応を示してくれるのかとても楽しみです。これから冬本番となり寒い日もあると思いますが、元気に過ごしたいと思います。

(ほし)

園庭のみかんがオレンジ色になるのを夏から楽しみにしていたほし組。この間のみかん狩りでは1人ひとりみかんを両手に持ち嬉しそうな笑顔が見られました。お散歩では公園までの道に落ちていた栗の実のイガに慎重に触れ「イテテ!」とお友達と笑い合ったり、落ち葉に穴をあけた葉っぱおばけが大人気で「〇〇ちゃんも」「つくって」と言いながらお面にして楽しんで遊ぶ姿が見られます。少しずつ保育士やお友達と手を繋いで歩いてお散歩が出来るようになり、お友達と歌ったり、一緒に発見を楽しみ「〇〇いたね」とお話したりして楽しんでいます。自己主張もしっかりと出来るようになり「〇〇ちゃんがやる」と自分でやってみたい気持ちが強くなってきているので、自分で!の気持ちを大切にしながら着替えや片付けなど、自分で出来た事を共に喜び、さりげなく援助しながら取り組めるように見守っていきたいと思います。

(つき)

どんどん体力が付き、お散歩に出掛けると行き帰りしっかり手を繋いで歩いている姿に成長を感じます。年下のお友達と行く時には、「一緒に繋ごう!」と誘うお兄さんお姉さんの顔も見られるようになりました。給食の時間では「エプロン着けなくてもこぼさないよ」と頑張っています。先月の終わり頃からクリスマスの歌を歌い始め、「いい子にしてよう」と楽しみにしています。クリスマスまで期待感いっぱいで過ごしていきたいです。

(くも)

寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる季節となりました。先月は散歩先でどんぐりや落ち葉を拾ったり、集めたりして過ごしています。子どもたちは、クリスマスや表現発表会の行事を毎日ワクワクしながら心待ちにしています。表現発表会まで残りわずか、最後まで楽しく参加出来るようにしていきたいと思います。

(かぜ)

表現発表会に向けて、ストーリーを考えたり、自分で演じる役柄を決めてなりきったりと、楽しみながら表現発表会に向けた活動を行なっています。本番が楽しみ過ぎて、毎日「明日が表現発表会??」と真剣な表情で聞いてくるので思わず笑ってしまいます。かぜ組らしい、とにかく楽しくて仕方がない!といった様子が分かる劇にしたいと思っています。寒さが厳しくなる頃ですが、クリスマスや年末に向けて、元気に過ごせるように、今一度手洗いうがいを徹底していきます。

(そら)

登園してから挨拶よりもに先に第一声「先生、今日も表現発表会のお歌出来る?」「衣装着られる?」「早く踊りたい!」と保育園最後の表現発表会を心待ちにしているそら組さん。先日初めてくも組さんにお客さんをしてもらいました。緊張するどころか、お客さんが居る事でより気合が入り、楽しそうに役になりきっていました。自由遊びの時にも自主練習をしたり、活動中もどこからともなく劇中のお歌が聴こえて来たりしています。お楽しみ会では憧れのハンドベルを演奏する予定なので、練習を早くしたくて待ちきれない様子が見られます。年末へ向けて健康に楽しく1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

<秋、冬の散歩の様子>

(にじ)

(ほし)

(つき)

(くも)

(かぜ)

 

 

 

 

 

(そら)